自分が昔書いたものを読み返して簡単に

 軽く2年以上も前に書いたものを色々読み返している。目立つのは、無理して突飛な表現にしようとしている点と時間が進んでいく描写の稚拙さ。前者は読者に無駄な負担を強いるし、自分のスタイルが作り切れていない印象を受ける。後者は純粋に人の文章を読んでいる量が少ないと思う。春樹や漱石やとりあえず自分が好きな作家だけではスピード感を感じさせる文体はあまりないから、比較的ライトな作品作家を探してみるといいかもしれない。たぶん今も体得できていないと思う。(あくまで相対的な問題として。静かな場面や情景描写なら大丈夫、と思っているわけではない。)
 そんなわけで文章が変とか、意図が汲み取れないとか、ここの表現無理してるとか、そういう感想も可です。


文責:えっぴ〜